SSブログ

C.walkeriana S/A 'Takenaka No.3' | ワルケリアナ セミアルバ タケナカNO.3 [毎日色々あるなぁ]

C.walkeriana S/A 'Takenaka No.3'
西の師匠から頂いたお花です。
リップが丸くてなんて可愛いピンクのスジスジリップ。

C.walkeriana S/A 'Takenaka No.3'


ワルケリアナというカトレアには説明しがたい魅力があります。
私の蘭友さんの間では「モアイ」というニックネームがつくほど、リップの部分の鼻が目立つので、、モアイ・・・。
怒られそうですが、私たちは愛着を込めてそんな名前で呼んで居ます。

C.walkeriana S/A ’Takenaka No.3’


今年、うちのベランダでは一番に開いたワルケリアナはセルレアでした。それも9月の頭の暑い日に。
セミアルバもセルレアと並んで大好きなのですが、なかなか花芽があがってきません。この秋、セミアルバの一番手がこのお花でした。

C.walkeriana S/A ’Takenaka No.3’


香りも柔らかく、朝とてもよく香ります。
咲かない、咲かないと思っていてもつぼみがあがってくるとどきどき。
また開くまでしけないように~と祈るような気持ちです。
ちなみにこの株は今年は外出しせずに遮光した開放温室におりました。
外にいるのも中に居るのも開花は大差ないように思います。
咲く花は咲くし、咲かない花は相変わらずなような・・笑

今朝のベランダ最低気温19℃ 昨日の最高気温温室内で32℃でした。

去年は取り込みが12月だったんですが、今年はもう少し早くした方が、と主人に釘刺されました。
(´ー`)┌・・・頑張らなくちゃ・・。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

らっぴー

TITLE:
SECRET: 0
PASS: b537a06cf3bcb33206237d7149c27bc3
うへ~っ、もう咲いてるんですか~(@@)
家は今日みたら花芽だったから、あとひと月はかかりそうですよ^^; ひーさん家って居心地が良いんですね(^○^)/
by らっぴー (2006-10-14 21:34) 

ひで

TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
らっぴーさん、こんにちは
おかげさまでこの秋は2輪のお花が咲きました。
ありがとうございます。
しかしながら、、、とても小さくて、株もうまく太らせてあげられなかったので花は見てから切りました。
もうすこし力のあるお花を咲かせられるようになりたいです~

らっぴいさんちのモアイちゃんたち。楽しみにしていますからねー
by ひで (2006-10-15 12:16) 

a-chan

TITLE:
SECRET: 0
PASS: 1224c008dd65f0eb101f2c18cd00f745
こんばんは~。

お嫁にいただいた子は、昨年は夏頃咲いたように記憶してるのですが、今年は蕾も見えませんToT。作落ちさせちゃったかなぁ?置き場を変えたのが悪かったのかもしれないなぁ。hideさんちとらっぴーさんちで見せていただいて、咲いた気分でいよう^-^。来年に向けて、今から頑張ります!
by a-chan (2006-10-15 23:11) 

ひで

TITLE: 多分大丈夫
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シーズンはこれからだから心配しなくても大丈夫。あの子は春に咲くことも多いですよ。うちでは秋と春に咲いたこともありますから頑張ってくださいーらっぴい師匠のようには行きませんが、うちもまだ沈黙していますー。今年はちょっと無理かな。
by ひで (2006-10-16 11:27) 

sawa

TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ホントにカワイイリップ~!下半分にスジスジリップなんて~、胸キュンです。鼻先がチョコンと染まるのも愛らしい^^ノ 色も明るいきれいな色ですね~。う~ん、何度見てもいい花ですネ~
by sawa (2006-10-17 10:05) 

ひで

TITLE: ありがとうですー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
sawaさん、こんにちは
咲いて写真とって早々に切ってしまったんですが、来年はもう少しゆったり咲かせてあげたいなぁと思います。ワルケリアナ、自分ではどうも不得意で、咲いたり咲かなかったりします。
sawaさんのところも切れ目無く咲いていていいなぁー
by ひで (2006-10-17 11:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

八ヶ岳 吐竜の滝Phal.vioracea ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。